2025年4月1日に、立科町に「一般社団法人立科町振興公社」が設立され、事務所となる立科町テレワークセンターにおいて、設立セレモニーが開催されました。
セレモニーには、当法人代表理事のほか、両角町長からご挨拶をいただき、「人口減少やコロナ禍を経験して、ICTを活用した新しい働き方が注目を集めてきた。当町では、働く事に様々な事情がある住民が新しい働き方で柔軟な就労ができ、併せて社会参加を目指せる仕組みとして「社会福祉型テレワーク」を先進的に推進してきた。さらなる事業の拡大や効果的・効率的で安定した運営を行い、雇用創出や就労支援、所得の向上に資する事業の推進母体として、法人を新たに設立した。」として、力強いお言葉をいただきました。

また、当日は、立科町議会の今井清議長もご臨席いただき、祝辞を頂戴しました。

この法人ではこれから、地域の住民の方々や企業の方々と共に、多様で柔軟で、助け合って働く仕組みを作り、誰もが仕事を通した社会参加ができる「社会福祉型テレワーク」を立科町から実践してまいります。

お祝いのお花も頂戴しました。ありがとうございました。